mimasantanのブログ

mimasantanの徒然日記

・ 先生も子供達も健全な学校生活を送れますように。

教師の過労が言われる昨今。 原因は何か。 学校の過密スケジュール。 ことあるごとに行われるアンケート結果では満足いく結果と出されるも、周囲の保護者からは、” 学校は何がしたいのか分からない ” といった声を良く聞く。このギャップは何なのか。 課題を…

・ 新学期はじめ、平和を守る学び願う。

本日のあさイチ特集、「戦争はイヤ!子どもと考える」を受け。 日々の子育てを通し、子供は大人を信じたい気持ちが潜在的に備わっていると感じる事が多々あります。頼るべき人に愛されなければ生きていないか弱い存在で、健気さすら感じます。 その分、子供…

・ 今日一番怖いと感じたこと。

今日は子供の小学校の始業式。 雨じゃなくて良かったね。夏休みの宿題をたくさん抱えての登校、車に気を付けていってらっしゃい、と送り出す予定でした。 しかし、早朝、アラートによるミサイル発射の情報が。 今後どう行動すれば良いかニュースを注視してい…

・ 正義のある社会で子育てを

「性犯罪。被害者が悪い、からですか?」本日、あさイチでの特集です。 被害者の脇の甘さが性犯罪を誘発するというような偏見が世の中にはあるようです。 そして、抵抗しなさそうな人が被害に合うことが多いそう。何だかイジメの話みたいですね。 大人の社会…

・ 洗濯物をたたむ機械と家族団らんの時間について。

洗濯物をたたむ機械を見て、思ったこと。 家事について。独身時代は、必要だからやる、といった感じでした。 今後を想像すると、老後や病気になった時は、家事が出来なくなったり負担になったりする可能性があるなと思います。 現在の自分は、基本的に家事全…

・ 母性の価値

大分ご無沙汰しておりました。久しぶりのブログです。 そろそろ我が家の財政事情を鑑み就活をと、そちらの方で色々あり、感じたこと。 地方では未だ男女平等参画社会になってきた実感が得られません。 子供も大きくなってきたとはいえ、相変わらず帰宅後は学…

・ お金が無くても出来ること、出来ないこと。

ゴールデンウイーク、お疲れさまでした。 我が家では、限られた予算で家族が楽しく過ごすため知恵をしぼりました。 今の世は何をするにもお金がかかります。 妊娠したときのこと。 出産で収入が減ると考えると。 お金のせいでやりたいことを諦めたと思いたく…

・ 昨今、子供より大人の方がワガママと感じたりします。

保育所待機児童の問題を受け。 家族の形自体、同性のカップルや友人同士の共同生活等、従来の男女1対1基本の形から変化する傾向にあり様々な家庭の事情があるなか、現在の日本社会の子育て支援方法がついていけていない結果、無駄な出費と労力を掛け過ぎて…

・ 家庭と医療の2本足で癌に立ち向かう。

今日のあさイチ、最初の特集は ”がん検診”。 自分も数年前は癌の疑いで3年間地獄の苦しみを味わいました。結局癌ではなく良性の腫瘍でしたが、たまたま腫瘍が発見されてから良性悪性の見極めに3年かかり、その間の精神的負担は相当のものでした。 検査結果…

・ 家庭訪問で本当にお話したいこと。

春休みのバタバタから解放され、久しぶりのブログです。 やっと春らしい暖かさ、と思ったらゴールデンウイークまであと僅か。 そして小中学校は家庭訪問シーズン。毎年どの様に先生をお迎えするか悩みます。 そして何をお話しようかと考えますが、本当に言い…

・ 宇宙と人の一生

子供の頃、1日がとても長く感じていました。 小石一つあるだけで、葉っぱ一枚見ているだけで、ちょっとした時間でも心の中に想像の世界が果てしなく広がっていました。 大人になると、毎日あっという間に過ぎていく。 ほっと一息、外を眺め緑を見て、空を見…

・ 3.11だけの問題じゃないと考えると見えてきたもの。

ダンテ「神曲」の一節。 「地獄の最も暗きところは、倫理の危機にあっても中立を標榜する者たちのために用意されている」 ダン・ブラウン氏「インフェルノ」引用 心の問題は、忘れることで救われることもあります。 後世に残さなければならない、忘れてはな…

・ 字幕付きで分かりやすい国会中継をぜひ。

昨夜、テレビでオペラ「カルメン」をみました。 字幕付きで内容が良く分かり、「面白い!今まで自分がもっていたイメージと違う!」 と良い意味でビックリし、もっとオペラをみたいと思いました。 子供も「へー」って感じでチラチラ見てました。 国会中継も…

・ 夏の終わりの秋風みたいな気分

子供の水泳教室にて思う事。 「いつも頑張ってるな」と思いながら見ていると、 「よし!私も頑張ろう!」と気持ちが前向きになります。 子供の生き生きした表情に心を動かされます。 同時に「自分はもう年だな」と感じることも。 でも、決して人生を諦めたと…

・ 長い旅の末、行きつきたいところとは。

近い未来、今ある職業の何パーセントかは無くなっている。 技術革新で人間と機械の関係を考えさせられる昨今。 どんな職業が残り、どんな職業が消えていくのか。 人は働くことを通し、自分はどのような人間かを知り、どのような生き方が幸せかを見つけ人生を…

・ プログラミングの学習?

ドリルは三回やろう。 朝食を必ず食べよう。 読書をしよう。 運動しよう。 お友達と遊ぼう。 休み時間は外で遊ぼう。 早寝早起きしよう。 家庭でのコミュニケーションを大切にしよう。 地域と積極的に関りを持とう。 挨拶をしよう。 個性を尊重しよう。 自主…

・ 人それぞれの社会貢献のかたち

” 一人の人をほんとうに愛するとは すべての人を愛することであり、世界を愛し、生命を愛することである ” 心理学者のエーリッヒ・フロムの言葉です。 日ごろ違和感を感じていること。 ・事情があって学校の保護者活動や地域活動・ボランティア活動などに参…

・ 大人として ”恥ずかしい” と思うこと。

2月に雪。もうすぐバレンタインデーですね。 初恋はいつ頃でしたか。 きっと人それぞれだと思います。 自分では思い出せないほど幼い頃だったかもしれません。 大人になった今、好きな子の前でついカッコつけてしまう子供達の姿を微笑ましく感じます。 日本…

・ カタツムリとヒトと男と女

昨年の夏、カタツムリについて子供と一緒に調べてみました。 道の真ん中をゆっくり進むカタツムリを子供が見つけ、家で飼いたいと連れ帰ったことに端を発します。 何気なしに飼い始めたものの日ごと感情移入し、いつしかカタツムリの世界に引き込まれて行き…

・ 風通しの良い社会に☆

PTA・子供会・自治会。加入しているご家庭と、そうでないご家庭間で見えない壁のようなものを感じる事があります。 最近では某大国が隣国との間に壁を作ると話題になっています。 世の中には様々な差別という壁が人と人との間に絶えません。 子供の頃、ブ…

・ 家庭料理と給食をつなぐもの

今日は子供と筑前煮を作りました。 うちでは煮物は人気なしと思っていたのですが、子供が急に煮物を作ってみたいと言い出し、それじゃあと久しぶりに作る事になったのです。 子供と料理するときは、量を体感し簡単な料理は目分量で覚えて欲しいので、出来る…

・ 子供な大人と子供らしい子供

子供が通う小学校では基本チャイムが鳴りません。 運動会も朝の花火をあげません。 理由は ”ご近所迷惑だから”。 登下校の子供がうるさいと苦情もあるそうです。 昔のように直接子供を叱る大人は減りましたが、反面、電話でなど間接的なクレームが増えている…

・ 勉強より大事なこと

・ちょっとくらい勉強が出来なくても、活発で挨拶も良く友人が多い子。 ・勉強は出来るけど挨拶が上手く出来ず、運動も苦手で友人があまり多くない子。 一般的に、大人から好感度が高いのは前者と感じる事が多いです。 勉強は頭の働きで、運動は体の働き、挨…

・ チキンスープのアツアツお粥

日差しの明るさに春を感じつつも、まだまだ寒い日が続きそうですね。 今日も我が家の朝ごはんは、アツアツお粥です。 朝起きて、昨日作った茹で鳥のスープを出汁に、白だしとお醤油少々を加えます。 そのスープに人参、長ネギ、小松菜を加えて火にかけ、ご飯…

・ 春を迎える準備

受験シーズンですね。 特に大雪の地域の受験生とそのご家族、関係者の方々、大変なご苦労のことと思います。 身内のことも然ることながら、知人のお子さんが受験に不合格のとき、多分かける言葉が見つからないと思います。 絶対幸福論と相対幸福論のお話があ…

・ 内職スタートしました☆

内職。スタートしました。 内職とはいえ数年ぶりのお仕事。とても嬉しいです☆ 自宅でパソコンを使った作業です。 朝、家事を済ませ、9時からスタートする事にしました。 なるべく12時までで一区切り。 昼食、買い物を済ませ晩御飯の準備等して、時間にな…

・ 皆さんの ” べっぴんさん ” が届きますように☆

今日、朝の連ドラ ” べっぴんさん ” を、久しぶりに見ることが出来ました。 思うように靴づくりが出来なくなり、靴づくりを断る靴職人の麻田さんに、すみれとさくらが靴づくりをお願いするシーン。 ” 麻田さんが想いを込めて作った靴を、さくらに履かせたい …

・ 子供が自立するまでに親がしたいこと。

子育てについて考えるのが好きなので、つい教育についての文になってしまいます。 ” あのお母さん、子供命だから。” という話を耳にしました。 お母さんも子供もお互いとても仲良しで、お母さんもきめ細やかな教育をなさってるなといった印象の微笑ましい親…

・ 窮地の時は、 ”So what ? now what ?”

久しぶりのブログです。 子供も学校が始まり、始まったかと思ったら連休にと慌ただしい日が続いています。 人と係わる機会が増えると、楽しい反面、悩みの種もチラホラ顔を出します。 人間関係が上手く行かないと感じた時。 ドーンと落ち込んだ後、思い出す…

・ 末吉だったけど・・・ハッピーな気分にしてくれた初詣のおみくじ

昨日、家族で初詣に行きました。 一年の幸せを願ったあと、おみくじをひくと、出たのは ” 末吉 ” ・・・。 ” 表にたたず、自分から進んですることはやめること ” とのお言葉が。 幼少の頃より、人前に出たり自己主張することが苦手だった私。 人の輪に加わる…